アンチエイジング!

2017.06.05

記事を見直して、もう少し掘り下げた話にしようと
現在、Blogを作りなおしてます。

今日のテーマは、
【なぜ老化するのか?】です。
http://sabbath.chu.jp/index.php?QBlog-20170605-1

これから、
老化スピードを遅くする7つのルーティーン
http://sabbath.chu.jp/index.php?QBlog-20170607-1

食事、太陽、水、呼吸 内臓に影響をあたえる4つのエネルギー

http://sabbath.chu.jp/index.php?QBlog-20170609-1

女性の40%が、一生に一度は薄毛を発症
http://sabbath.chu.jp/index.php?QBlog-20170620-1

・髪と女性の人生
・髪のエイジングケア
・長期アプローチと短期アプローチ
・睡眠
・ストレスについて

について書いていこうと思っています。
お楽しみにー★

ナゼ?同じ年代なのに、若く見える人と老けて見える人がいるのか?

目次

老化とは

老化とは、生物学的には時間の経過とともに生物の個体に起こる変化。
その中でも特に生物が死に至るまでの間に起こる機能低下やその過程を指す。

・・・っとwikipediaによると、こんな説明でした。

現在、製作中

個人的に、老化は、大きく分けて3種類あると思います。

一つ目、シミやシワ、たるみなど、外面的な老化
二つ目、代謝や内臓など内面的な老化
三つ目、活力など精神的な老化

医学的な難しい事はわかりませんが
人間、誰しも年を取るのは、自然な事です。

しかし、あなたは不思議に思った事は無いでしょうか?
ナゼ?あの人は、同じ年代なのに若く見えるんだろう?
老けて見える要素から分析してみましょう☆

老けて見える要素

加齢と共に顔も変わってきますが、「老けて見える要因」としては色々あります。

[check]目の周りのシワ
[check]ほうれい線(口の横の笑いジワ)
[check]輪郭のたるみ
[check]目の下のたるみ
[check]頬がこけて、頬骨が出てくる
[check]顔が間延びする
[check]目が落ち窪む
[check]目頭から頬に、斜めに線が入る(いわゆる「ゴルゴ線」)
[check]唇が薄くなって、鼻の下が長くなる
[check]艶、ハリのないボリューム感のない髪
[check]手など見える部分の肌のシワやくすみ
[check]姿勢

老けて見える髪型について

私は、内部的な老化要因に関しては、専門的な事は少ししかわかりませんが、
職業が美容師ですので、髪に関してはプロフェッショナルです。

老けて見える髪と言うのは、

・毛量が少ない
・細く、ハリがない
・艶がない
・白髪

この四つの要素があります。

そして、毛量が少なく、細くハリがない事により、
髪型からボリューム感がなくなります。

以前、似合っていた髪型が似合わなくなるのは、
加齢により、毛量とハリ、艶が失われる事に付け加え

ストレートのヘアスタイルや真っ黒な黒髪は、
肌の質感を強調するヘアスタイルですから

顔のたるみ、シワ、くすみがある場合、
かえって目立たせてしまいます。

ヘアスタイルが似合わなく感じてくるのは、
本人的にも、30代くらいから自覚が出てきます。

「なんとなく似合ってない気がする・・・」

見極めとしては、写真を撮るのが
第三者視点で見れるので、一番わかりやすいです。

似合う髪形に変えたい場合は、
美容師さんに相談すると良いと思います。

・・・が、
若すぎる美容師さんは、この老化現象について
本人が身を持って理解していないので、わからない事もあります。泣

写真屋さんの話

写真屋さんの話によれば、
人の顔がもっとも老けて見える原因は、やはりたるみ
たるむことによって顔の輪郭が下がると老けて見えるそうです。

あと顔が重力に逆らえずに下がってきて、顔の形が変わるという点で、
・頬がこけて、頬骨が出てくる
・顔が間延びする
・唇が薄くなって、鼻の下が長くなる
も、老けて見えます。

顔全体としては、鼻から上が老けるより(目の周りのシワとか)、
顔下半分が老ける(ほうれい線、たるんで輪郭がゆるむ)の方が
より老けて見えます。

シワやシミなどももちろん老けて見える原因にはなるのですが、
たるみに比べればたいしたことはないそうです。

顔に関していえば
他に挙げるとしたら、目の上のまぶたの垂れ具合も・・・。
多くの人が目尻がまぶたの重みで垂れてきますよね。
誰でもだんだん目が若い頃より少し小さくなってくるというか。
あとはシミとか

姿勢。背中が丸い人は綺麗な顔立ち
でも老けて見える気がします。
周りを見て感じるは、いつも楽しそうで明るくはつらつ
としている、背筋がぴんと延びている人は、多少シワや
しみがあっても若々しく見える気がするのです。
表情って大事

もう少し、詳しくみていきましょう
服装と髪型と化粧、肌のトーン、ツヤ・髪型・表情・話し方

流行への関心や好奇心を持つのは大事ですが
流行より似合う物を知る事の方が大事では、ないでしょうか?

何か趣味とか楽しめるものを持っている人は、若く見える

20歳も下の世代と張ってると思いこんでるのは痛々しい
若いから許される格好を40代がしている時点で知性を疑う

30~40代なら5歳から最大でも10歳くらい下に見えるのが健全な美しさだと思う
いわゆる「老けない」美しさを持つということは
若さにしがみつくことではなく「美しくゆっくりと歳をとれる」人だと思う

年をとると性格ってのはモロ顔に出るね。
一番悪いのは取り越し苦労と人を悪く言ってる人。
声まで老けてる。

手が綺麗な人も若く見える

声優は腹式呼吸を身につけるし
口元もしっかり動かして話す訓練を見につけている
これらはアンチエイジングに繋がる
そもそもしっかり声を出すのはカラオケで若さを保つ人と同じ

あと実年齢より遥かに若い役に本気で成り切るから
プラシーボ効果も生まれる
年齢に応じた役を演じる芸能人との大きな違いはここ

四十歳までは遺伝の力が強く四十歳以降は遺伝が弱まるから顔が変わるみたいだし。
「四十過ぎたら顔に責任を持て」って言うのも四十過ぎたら生れつき決められた遺伝的な成長の効果が薄れて内面が顔にモロ出てくるって本で読んだ。
遺伝の影響力は40までで、
今までは遺伝で衰えなかった皮膚や顔も、食生活のツケや内面からくるものが一気に現れる。
その顔がその人の本来の顔

顔だけに限らないけどね
病気の抵抗力や体の免疫力、髪の毛、肌、体格
要は生まれた瞬間が遺伝子の影響100だとしたら40歳位には0になるって話
だから大体20歳~40歳までの食生活や生き方が大切なんだよ
ここで規則正しくしてた人は40歳から若々しく、若い頃に綺麗で若々しかったけど不摂生だった人は急激に老け込む

一説には肌の老化の7割が紫外線に
よるもの

米マサチューセッツ工科大のロナルド・ギャランテ教授が
>発見した遺伝子サーチュイン(Sirtuin)。
>ガンの抑制、活性酸素の消去、筋力の強化、糖尿病の予防、
>脂肪の燃焼、老化の抑制に関連する遺伝子で、
>どの生物にも存在するという。
>ただし、少食という引き金がないと活性化しない。

食生活・睡眠・日焼け対策

トシを食えば食うほど、厚化粧は×。
濃いメイクが映えるのはハタチ過ぎまで。

真っ赤な口紅が使えるのは(人にもよるが)三十過ぎまで。

あとは、薄く薄く、上品に。

自分では肌年齢をシワやシミや毛穴などの『点』で判断するが、
他人はハリやツヤや顔色などの『面』で判断する」

太っていると実年齢より老けて見える!?
体にムダな脂肪や老廃物が溜まり、体重が増加してくる30代。特にゆるみが著しく、最も見た目年齢をあげてしまいがちなのが「背中」「二の腕」「フェイスライン」の3パーツ。

一緒に読みたい記事

⇒加齢による たるみ、コケに似合う髪型

くすみ、シミ、色素沈着、目の下のクマ、シワ、たるみ、などなど・・・
肌トラブルも老化の原因の一つです。

それぞれの原因を知る事で対策もできるはず!
そこで肌トラブルINDEXを作ってみました。

⇒肌トラブルINDEXはこちら!

顔型による老化の違い

顔型によって、たるみやしわが起こる場所が違います。

【丸顔】
かわいい印象の丸顔ですが、ほほの筋力が落ちやすく、
脂肪が多いためにたるみやすい顔型でもあります。

表情筋が衰えると、「ブルドック顔」や「二重あご」になる危険性があります。

【卵顔】

理想の顔形と言われている卵型ですが、
実は、ほおって顔全体に老化が目立つ顔型でもあります。

特に、「目の周り」がたるみやすいので、普段からケアが重要!

【四角顔】
個性的な顔立ちの四角型。ただ、ほかのお顔の形と比べ、
たるみにくい顔型です。

でも、油断は禁物。口の周りに負担がかかりやすく、
「口元にしわ」ができやすい顔型です。

【逆三角顔】
きりっとした印象の逆三角型。たるみの危険性は下半分にあります。
「ほほ」と「口元」に注意!年齢とともにあごの下の肉がたるみやすく、
ほほや口角も下がってきます。

【面長顔】
卵型と同様、やはり老化が目立ちやすい顔型。

普段から顔全体を動かすように意識しましょう。

特に、「ほほ」や「あご周り」が危険ゾーン。
また、太ると「首周り」に脂肪がつき、二重あごの危険も!

編集中

心理的要因

気持ちとアンチエイジングは、
切り離せないものだと思います。

40代後半になってくると、女性ホルモンの変化によって
更年期障害が出てきて、気持ちが不安定になったりします。

心というのは、形がないものですし、
科学的にも解明されてない事が多いジャンルですが、
いつも怒っていたり、落ち込んでいたりする人は、
やはり、同じ年齢の方と比べても老けて見えます。

やる気や、元気などと言われるように
プラスの気持ちを持つというのは
若さを保つ上で重要だと思います。

自分のやりたい事、興味がある事などをしている時
人は楽しくなり、元気になります。

趣味を持ったり、新しい事に興味を持つ事という事は、
若さを保つ秘訣だと思います。

・・・とはいえ、現代社会では、
将来に対する不安あったり、さまざまなストレスがあったり
落ち込んでしまう事もあると思います。

そこで、一つの対策として、
自分にとっての不安だったり、ストレスの原因になる事を
書き出してみて、第三者的にそのリスト眺めてみると

自分がどういった不安やストレスに
反応しているのかを理解する事ができます。

そして、自分がどういった状態にあるか?を認識して
生活の中で、不安やストレスの受け取り方を変えたり、
避けるようにすると良いかと思います。

もちろん、回避できない不安やストレスもあると思いますが、
大病とかでもない限り、物事の受け取り方、考え方を変える事で、
大体の事は解消できると思います。

現在は、いろんな専門家が存在していますので
人の悩みの数だけ相談所があると言っても
過言ではないと思います。

このインターネットを見れている状態では、
究極を言えば、生きてるだけで、恵まれているんですね。

棒を一本抜くと、『辛』ですが、辛さというのも
考えようによれば、人生のスパイスかも知れませんね

人それぞれいろんな人生がありますが、
上を見てもキリがないし、下を見てもキリがない
限りある人生ですから、できるだけ楽しく生きましょう。

内部的要因
内部的要因というと難しく聞こえますが、
要は、体内が健康であるかどうかです。

腸内環境がキレイだと、肌がキレイに
汚れていると、肌が荒れたり顕著に表れます。

血流もなどもドロドロだと血色が悪くなりますし、
一言でいうと健康な体づくりと言うのが、
アンチエイジングになると思います。

そのためには、日々の生活習慣、特に睡眠や
口にするものに気を使う事が重要ですね

▶アンチエイジングの掟
a:312571 t:2 y:1