さっきの続き 2

一番重要になるのですが
あなたは、まず、どんな第一印象を持たれたいですか?

見た目は関係ない?
見た目は関係ない!人はやっぱり中身だろ!
いやいや8割ぐらい関係あると思います。
第一印象は、ほぼ見た目で決定します。
悲しい事にこれ事実です。

なぜなら・・・あなたがどんなに良い人であったとしても
付き合ってみないとわかりません
見た目からの情報で人は、あなたを判断します。

ある心理学者によると、第一印象を左右する時間は、
10秒程度と言われています。

さらに、一度インプットされた印象を覆すには
長い時間を費やさないと覆せない

そんな労力を払うぐらいなら、印象悪くてもいいやって
思ってしまいますが、そうもいかない

それなら、最初から印象良い方がいいですね

第一印象が変わると、どうなるか?
仕事で営業するにしても、新しく部署が変わったときでも
スムーズに溶け込むことができ

プライベートでも、友達を作るにしても、恋人を作る事も
スムーズにできる事ができます。

第一印象が良いと相手が勝手に良い人だと判断してくれます。
あなたが話さなかったとしても・・・

印象が良いのと悪いのでは、ビジネスのチャンスも、
出会いのチャンスも大きく異なってしまいます。

一度ついた印象はひっくり返す事は困難
第一印象を左右する時間は、10秒程度

この10秒で、人は判断されてしまいます。

自分では第一印象が悪い事を気づいていない人もいる
どうして、人が話しかけてくれないんだろう?
そんなつもりはないのに、誤解される

そんな人は要注意です。
もしかしたら、自分では気づいていないけど
第一印象が悪いのかも知れません。

相手に面と向かって、感じ悪いよっと言うことは
よほど気の強い人か、仲良い人でないと無理です。
感じ悪い事を伝えるのは勇気がいることです

人はどこを見て第一印象を決めるのか?
第一印象には、静的な印象と動的な印象があります。

静的な印象には、目、体形(身長)、髪、輪郭、唇など
外見的な要素になります。

動的な印象には、姿勢、表情、話し方など動きに関するものが
あります。

この静的な印象+動的な印象が初対面で相手に印象を
決定つけていきます。

第一印象はどこを見て判断してる?気になる所ですよね?
アンケートをとった所、このような結果になったそうです。


体形(身長)

輪郭

その他
1.目
目は口ほどにモノを言う
という諺がありますが、第一印象の
かなりウエイトを占めています。

伏目で目を合わせないままの会話していたり、
目が泳いでいたりするとちゃんとこの人は話を聞いているのか?
ウソをついているのではないか?と不安を与えてしまいます。

しかし、目を合わせると言ってもずっと目に視線を当てられると
人によってはテレくさかっり、不快感を覚えたりするので
気をつけましょう。

2.体形(身長)
体格を見れば、ある程度、その人の生活習慣などがわかったりします。
あくまでも、体形(身長)からの印象ですが

たとえば、太りすぎ人は自己管理がなっていない印象が
ある変わりに、お金を持ってそう、やさしそうなどの
印象をもたれます。

お相撲さんがいい例ですね

逆に痩せ過ぎている場合、身体が弱そう、
なんとなく暗そうなどの
印象をもたれます。

身体を鍛えて、筋肉を引き締めている人は、
自己管理ができていると判断される事が多い
かわりに、あまりにこだわると
神経質なイメージをもたれます。

3.髪
髪は顔の額縁
額縁がキレイだとキレイに見えるし
ボロボロだと、絵がキレイでも安っぽく感じる

髪の毛は健康状態や生活習慣が
見られる部分といえるかもしれませんね。

どんなイメージで見られたいかによって
ヘアスタイルが変わります。

個性的なヘアスタイルだと相手に与えるインパクトが大きく
覚えられる事間違いなしです。

ヘアカラーの色によっては、
顔色を良く見せたり、悪く見せたりしますし
老けて見える色などもあります。

パーマやクセに関しては、ウェーブが強くなればなるほど
行動的なイメージを相手に与える事ができますし、
ストレートは清楚に見せたり、清潔感があり
髪をキレイに見せてくれます。
良く聞く「天使の輪」などはヘアスタイルの事がわからない人
でもキレイに感じる事が出来ます。

寝癖でボサボサやアブラギッシュな髪型であった時に与える
印象はだらしない、不潔などの印象を与えてしまうので
お勧めできません。

仕事などで人間関係をはじめるのであれば、
清潔感のある髪型をお勧めします。

髪に気を使うことは非常に重要です。

4.輪郭
顔のおおまかな印象を無意識に見ている気がするっと
いった意見があります。

輪郭に関しては、女性の場合、長さがあれば
髪型次第でカバーできますので有利です。

小顔カットを美容師さんにしてもらってくださいませ

5.唇
一番動くので、つい見てしまうっと言った
アンケート結果があるけど、動物の本能ですね
動くものを目で追いかけてしまう、
1位の目も実はまばたきをするので通じるものがあるのかも
知れません

乾燥しやすい冬場や肌が弱い人で、
唇が荒れているとあまり好印象ではないという意見もあります。

しっかりリップなどを塗って保湿しておきましょう

第一印象を上げる姿勢
印象を上げるには、綺麗な姿勢も必要です。
士人がなさそうに見える多くの人は猫背の人が
多く感じます。

今すぐ、できる解決方法は、胸を張る

胸を張るのを意識するだけで姿勢は良く見えます。
人と話すときに綺麗な姿勢を意識すれば
開いてに与える印象はかなり良くなります。

鏡を使って、自分の第一印象を変える
自分がどんな人に写っているのかを確認するには
鏡を使う事が一番簡単な方法でしょう。
できれば、姿見の体が全部写る大きな鏡が好ましいです。

鏡を使って、自分の印象を確認する時は、
鏡にあまり近づきすぎないようにしましょう。

日常生活において、恋人や家族でない限り
そんなに至近距離になる事は少ないと思いますので
約40-50cmほど距離を離して確認しましょう。

ステップ.1 
自分などんな人に見られたいか?を具体的に書き出す。
たとえば、明るく好印象を持たれたいなど

ステップ.2
今の自分の姿を鏡で確認
鏡の前に、約40-50cmほど距離を離しまっすぐ立って
見ましょう。

日常生活で、特別な事がない限り
自分の姿を確認する事は稀です。

普段は、見ている様でも、意識して見る事は
実はなんとなく見えているだけです。

確認するといった行為は、
今まで気づかなかった所に気がつきます。

たとえば、体歪んでいるなとか髪型少し離れると
バランス悪いなど

チェックポイント
1.姿勢 (猫背になっていないか、)
2.表情 (無表情の時に受ける印象の確認)
3.身だしなみ(服装、髪型、メイク、眉、男性の場合はヒゲ)

総合的に、現時点での自分の印象を感じてください

ステップ.3
今の自分の姿を鏡で確認
ステップ.1で自分が書き出したイメージとナニが違うのか
確認します。

ステップ.4
ストレッチをする
ストレッチはスポーツや医療の分野において、体のある筋肉を
良好な状態にする目的でその筋肉を引っ張って伸ばすことを
いいますが、第一印象を良くする時にも、ストレッチが必要です。

主に、体を軽く動かし、筋肉の緊張をほぐしてあげます。
そして、姿勢を正すために、胸を張ってみたり
顔の筋肉をほぐしてみたりしてください。

ステップ.5
目をつむり、ステップ.1の自分などんな人に見られたいか?
イメージし、ステップ.3で感じた相違点を確認します。

ステップ.6
鏡の前で、軽く微笑んで、挨拶や自己紹介をしてみましょう。
最初の時よりも、印象が良くなっている事を
実感できると思います。

ステップ.7
ステップ1-6を継続して続ける
表情筋も鍛える事ができ自然な笑顔が
すぐに作れるようになります。
表情が豊かになるので、相手に与えるインパクトは
強くなります。

インパクトを与える話し方

自分の話しは極力せずに聞きに徹する事

交流会に行くとよく自分の事だけを
ペラペラペラペラ・・・・っと
永遠と話す人がいます。

そう言った人の話は、実は覚えていないんですね
ただ良くしゃべる人で強烈にインプットされてしまいます。

自分が興味があれば、まだ覚えていますが
興味がないものであれば、苦痛でしかありません。

一方通行の話は、相手にインパクトを与えない所か
不快感を与えてしまいます。

人に話を聴いて欲しいときは、まず聴く事っと
昔から言いますが、話す相手の話を聴く姿勢を持った時
はじめて、相手も話を聴いてくれる体勢になります。

そこで生まれる相互性は良い記憶として、相手に記憶されます。

インパクトを与える姿勢

相手に与えたい印象は?

笑顔

自分のポジションを明確化する

自分が相手に対して何ができるか考える

どんな人物として覚えて貰うのか?

名刺交換のマナー
名刺交換、基本の4つのステップ

STEP1
あらかじめ名刺入れを手元に用意しておき、すぐに名刺を取り出せるようにしておきましょう。目下あるいは訪問者の方から相手に近づき、先に名刺を出します。

STEP2
名刺を片手で持ち、もう片方を添えながら、相手に正面を向けて差し出します。このとき社名・部署名・フルネームを次のように名乗ります。「○△商事 第2営業部 美月あきこ と申します」。この時、相手が差し出した名刺の高さよりも低い位置で差し出すことで、謙虚さを表すことができます。

STEP3
また、お互いに同時に名刺を差し出している場合は、お互い右手で差出し、左手で受け取ります。
受け取ったら、すぐに右手を添えるようにします。相手の名刺を受け取ったら、
「頂戴いたします。よろしくお願いいたします」と答えます

このときに、「珍しいお名前ですね。何とお読みすればよろしいでしょうか」「素敵なお名前ですね」など一言添えると、緊張した空気も和らぐでしょう。ただし、こうして会話を交わす時も、基本的に名刺は胸より上の高さでキープしてください。

SETP4
受け取った名刺は、すぐに名刺入れにしまわないようにしましょう。名刺入れの上に併せて持ち、テーブルがある応接室などの場合は、椅子に座った後にテーブルの上に名刺入れ、名刺の順に積み重ねておきます。

名刺をしまうタイミングは、その場の雰囲気によって
判断します。

基本的に、「相手の名前を覚えるまで」ですが、
大体の場合、テーブルに置いた名刺を名刺入れにしまう動作は、
打ち合わせや商談がそろそろ終わるという時の合図になります。

名刺をしまうタイミングは周りの人に
合わせておけば間違いないでしょう。

相手が何名かいて、すぐには全員の名前を覚えられないときは、
机の上に、相手が座っている順番に並べると顔と名前が一致して、覚えやすくなります。

名刺交換の「やってはいけない!」

常識から考えたらわかりそうなことでも、
こんな名刺交換のタブーを、うっかりやってしまっていませんか? 注意してくださいね。

・受け取る時、相手の会社のロゴの上に指を置く
・ポケットやお財布に直接名刺を入れ、そこから取り出す
・よれよれの名刺、折れ曲がっている名刺、汚れている名刺を渡す
・先方から出された名刺を片手で受け取る
・先方から受け取った名刺を話しながら手でもて遊ぶ
・先方から受け取った名刺の裏をメモ代わりに使う
・受け取った名刺を机の上に忘れて帰る
・名刺をテーブル越しに渡す

どうする? こんな時の名刺交換

応接室、会議室で待っている間に、
名刺入れを出しておき、
もたもたすることのないようにしましょう。

■しまった!名刺がない!
なんでも正直が良いとは限りません。
名刺を忘れてしまったら、「忘れました」と打ち明けるよりも
「申し訳ございません。

ただ今、名刺を切らしておりまして……」と言ってお詫びします。

オフィスに戻ったら、お詫びの手紙を添えて
名刺をすぐに郵送します。

対面せずに電話やメールで仕事が始まった場合は、
資料などと送る時に名刺も一緒に送ると
相手に安心感を与えることができます。

■一度に複数の人と名刺交換
あらかじめ、大体の人数分の名刺を名刺入れから
取り出しておき、
名刺・名刺入れの順に上から重ねて手に持っておきます。

そこから取り出して、先方に渡すようにします。

名刺は受け取ったら、名刺入れの下にある指で挟みます。

上司に同行した際は、上司同士の交換が始まったら、
部下同士が交換しはじめます。
その後、お互いの部下と上司同士が交換します。

名刺交換は、役職の高い方から渡します。
もし訪問先の方の役職がわからない時は、
部屋に入ってくる順番や話し方
(誰が誰に対して、どういう敬語を使っているかなど)、
あるいは先方の紹介される順番などから判断しましょう。

また、名刺交換は自分のことを相手に知っていただく
大事なチャンス。

名刺が途中で切れたりしないように、
最低でも常に10枚は名刺入れに入れておくようにしましょう。

■もたもたしている間に、先方に先に出されてしまった
鞄の中をガサゴソ探す姿は、あまり美しい姿ではありません。

このようなことのように、
名刺入れはあらかじめ鞄の取り出しやすい場所に入れておくか、
手に持っておきましょう。

自分が名刺入れを探している間に、先方がすでに名刺を差し出しているようだったら、お待たせしないように「頂戴します」と言って、いったん名刺を受け取り、その後、「申し遅れました」といって自分の名刺を差し出しましょう。

美しい名刺交換のために

名刺交換する手は、意外に人に見られています。
ネイルは、はがれていませんか?
乾燥してカサカサではありませんか?

マナーとは直接関係ありませんが、
最後に「美しい名刺の渡し方」をご紹介しましょう。

さきほど、名刺は相手から差し出された名刺よりも
低いところで出すと謙虚さを表すことができると
ご紹介しましたが、あまり低い位置でも
卑屈な感じを与えてしまいます。

自分の胸のあたりから、相手の手元に向けて、
上に向けて弧を描くように差し出してください。

女性らしい、柔らかい印象を与えることができます。

また、名刺交換の時には、相手の親指に必ず目が行きます。
爪の中が汚れているなどは問題外ですが、
ネイルがはがれているとか、ささくれているとか、
相手に「だらしない」という印象を与えないように
注意しましょう。

名刺入れにも気を配ってください。
最近は、いろんな素材や形の名刺入れがあるようですが、
名刺入れはあなたの人柄が表れる小物です。

その人によって理想の名刺入れは違うと思いますが
(いくらキレイだからと言ってもラインストーンが
ちりばめられてキラキラした名刺入れでは、
あなたの人格が疑われてしまいます。)

質・色・形などにもこだわってセンスの良いものを選びましょう。そして、いつも点検と手入れを怠らないようにして、
いい状態であることを確認しておきましょう。

スマートな名刺交換で、
あなたの第一印象をアップしてくださいね。

名刺交換のマナー
名刺交換は、ビジネスの相手との最初のご挨拶。
あなたの印象を決定づける大切な行為です。

でも、私もそうですが、意外とキチンと
できている人は少ない

この機会に、名刺交換のマナーを見直してみましょう

名刺を渡すタイミング
Q:
上司と私、先方の偉い人と平社員。
まずは、誰が誰に渡す?

A:
上司と先方の上司の交換が始まったら、
部下と先方の部下が交換し、その後、
部下と相手の上司どうしが交換します。
こちらが上司と自分の2名で、先方が1名の場合は、
上司から名刺交換してもらい、
自分は上司の斜め後ろで名刺を持って待機します。
このように名刺交換は、常にポストの高い順、
つまり役職が上のほうから順番にお渡しします。
もし初対面で、先方のポストの高い方を判断しかねる場合は、
入室される順番や紹介される順番などから判断すると
良いでしょう。

Q:
名刺を差し出すのが、先方と同時になってしまったら?
A:
お互いに右手で差出し、左手で受け取ります。
受け取ったらすぐに右手を添えましょう。

Q:
訪問者から名刺を渡すのがマナー。
でも相手に先に出されてしまったら?
A:
相手を待たせないように、まず相手の名刺を受け取ります。
それから、「申し遅れました」と言って、
自分の名刺を差し出して名乗りましょう。
もし、自分の名刺を渡そうと名刺入れから出した瞬間であれば、
とりあえず自分の名刺を名刺入れの下に回し、
相手の名刺をいったん受け取ってから、
自分のを渡すようにします。
同時に渡すかどうかは、その場での判断になります。

Q:
訪問する相手は3人。名刺は2枚。
こんなときは、どうしたらいい?

A:
「申し訳ございません。ただいま、名刺を切らせておりまして」と詫びたあと、相手の名刺を受け取って自分の会社名・部署・名前をはっきり名乗ります。
後日、詫び状を添えて、自分の名刺を郵送するか、
次に会うときに必ず渡します。

ただ、その場合、3人全員に渡さないのか、
2人には渡して3人目に切らしているむねを伝えるのかは、
その場での判断になります。

いずれにしても、 名刺を忘れる、名刺が足りないなどは、
いずれも社会人として失格です。

特に訪問している場合、
相手に時間を割いていただいているのですから、
大変な失礼となります。

訪問前に名刺のチェックを怠らないようにして、
いつも余裕のある枚数を持ち歩くようにしましょう。
緊急用に、お財布に2~3枚ほど入れていくのも手ですね。

受け取った名刺は、どうする?編

挨拶も無事に終え、さあお互いに席につきましょうというとき、
受け取った名刺をどうしたらいい?
『受け取ったのが1枚なら、自分の名刺入れの上に乗せる。
でも、受け取った名刺が複数だったら、
名刺入れの上に乗り切らない!』

…慌てないで。
受け取った後のマナー、お教えしましょう。

交換が終わって商談に入ったあとも、
名刺の扱いは慎重に。

Q:
もらった名刺は、打ち合わせ、あるいは商談中、
どこに置いたらいいの?

もらった名刺が4枚、5枚となった時には、どう並べる?

A:
受け取った名刺は、相手の会社名、役職名、名前を確実に
覚えるまではテーブルの右上においておきます。

その際、出していただいたお茶から離しておくなどど、
万が一こぼしても名刺を汚さないように気をつけましょう。

複数の名刺をもらった場合は、先方の席順にあわせて並べておくと、相手の顔と名前を一致させやすくなります。

Q:
もらった名刺をしまうタイミングは?
A:
商談がそろそろ終了しそうなタイミングで、
名刺入れにしまいます。

目安は、先方や同行した上司が、名刺をしまい始めたら。

Q:
立ち話中に、もらった名刺は、どうしたらいい?

A:
両手で胸の高さに名刺を持ち、下にさげないようにします。
そのまま話が続くようであれば、相手の名前を覚えてから、
軽く会釈するなどしてから名刺入れにしまいましょう。

Q:
もらった名刺にその場で、何か書き込んでもいい?

A:
もらった名刺に会った日付や用件、
相手の印象などその他の情報を書き込むのは、
名刺を管理する上で非常に役立ちますが、
その場で相手の名刺に書き込むのはご法度。

大変失礼ですので、
自分のデスクに戻ったときに書き込むようにしましょう。

名刺を受け取った後の話し方
名刺を受け取った時やるべき事
思い出せるように、キーワードを走り書きしておく
ペンで色分け
名刺を整理する

たくさんの名刺の打ち込み作業は、大変 そんな時は!
たくさんの名刺を頂いた時に、データ打ち込みが
かなり大変です。

私は、名刺1つ1つヒーヒー言いながら打ち込んでいました。

意外と漢字変換とか、ちゃんと出てこないんですよね
あと打ち間違いとか・・・

こんな大変な作業、お金払うから
誰かやって・・・ありました☆彡

データ入力業務代行サービスです。
検索エンジンで調べればたくさん出てきます。
多くの名刺を頂いた時には活用するのも一つの手です。

データ入力業務代行サービス

shufti
小規模入力ならshufti

在宅ワーカーに仕事を発注したい企業と、
企業から仕事を受注した在宅ワーカーを
結ぶマッチングサイトです。

データ入力やはがき宛名入力などの案件登録、
在宅ワーカー登録随時受付中です。
http://www.shufti.jp/

株式会社うるる

顧客名簿から名刺の文字入力まで、
あらゆるデータ入力を代行いたします。
低価格で正確・確実なプロのデータ入力。
人件費や残業代の経費削減に繋がります。

データ入力業務代行サービス 
http://www.uluru.jp/

名刺を受け取った後のフォローが大事
名刺は生モノ、迅速にコンタクトを取る
頂いた名刺はできるだけ早くコンタクトを取りましょう
なぜなら、忘れるからです。
相手の記憶の中に残っている内に、コンタクトを取ると
フラッシュバックで強烈に擦り込む事ができます。

記憶の半分は4時間以内に消えるそうです。

人間の記憶は忘却曲線をたどり、
記憶の半分は4時間以内に消える。

つまり、1日の間に急激な忘却が起こるが、
その後の忘却は緩やかに起こるっという事です。

覚えた直後に急激に忘れ、
それを乗り越えて残ったものは割と長く記憶されると
言われています。

記憶は脳の海馬で整理され、一時的に保管され、
海馬に情報がとどまっている期間は、長くても1か月であり、
その中から重要なものが長期記憶として
大脳皮質で記憶として蓄えられる。

海馬に記憶がとどまっている内に繰り返し復習することで
記憶として定着する可能性が高くなる。

記憶は脳の海馬で整理され、一時的に保管される。

海馬に情報がとどまっている期間は、長くても1か月であり、
その中から重要なものが長期記憶として
大脳皮質で記憶として蓄えられる。

海馬に記憶がとどまっている内に
繰り返し復習することで記憶として定着する可能性が高くなる。

やってはいけない痛恨のミス
私が経験した痛恨のミスを教えます。
それはメールの一括送信

意外と皆さん知らないようです。
私でしたが・・・

メールを送信させていただいた心優しい方から
ご指摘して頂いてはじめて気づきました。

ミス、それは
BCCではなくCCで送ってしまいました。

これは電子メールを送った全員に対して、
誰に送られたかが記されるのです。

CCだと勝手にメールアドレスを
コピーされてしまう可能性があります。

本人の了解もないままだと、個人情報の流出になりかねません
気をつけましょう

BCC、CC、TOの違い
■CCって?
カーボン コピーの略。
CCは、電子メールを送った全員に対して、
誰に送られたかが記されるため、「こんなメール送りましたよ」
という会社内部での確認メールなどの用途として向いています。

逆を言いますと、複数のメールアドレスを、
他の配信元にも知らせてしまうため、
用途を明確に決めておかないといけません。

■BCCって?
ブラインド カーボン コピーの略。
CCでは、誰にメールが送られたのかが明確なのに対し、
BCCの場合は他の誰に送られたのか、明記されないため、
匿名性を高める事ができますが、メールのマナーとしては、
あまり使用しないのが賢明です。

※一見すると自分宛じゃないように見えるので迷惑メールに
勘違いされてしまうこともあります。

■TOって?
TOはあて先の事です。
この欄に複数のアドレスを入れ「,」で区切ることによって、
CCと同じ効果が望めます。

自分のポジションを明確化し、セルフブランディング

人と人を繋げる

頂いた名刺は自分とのやり取りだけでは、もったいない。

コミニュケーションを取って相手にとってメリットが
ありそうなら、紹介という形で人と人を繋げてあげるのも
自分の価値を上げる1つの方法です。

紹介する事によって、相手に感謝していただく事ができれば
相手にとって、あなたの価値はグンっとあがります。

くれぐれも、信用のおける人を紹介する事が重要です。
変な人を紹介すると自分まで価値を下げる事に繋がります。

定期的なコンタクト
名刺交換をした相手から、価値を感じてもらいコンタクトを
取って頂けるのが一番良い事ですが、なかなか待っていても
相手からコンタクトを取ってくれるのは、
よほど自分に価値がないと難しいと思います。

それなら、自分からコンタクトを取った方が確実です。

コンタクトを取るタイミングもなかなか難しいもので
相手が喜ぶタイミングと言うものがあります。

たとえば、誕生日
誕生日を覚えていてくれたなら、メッセージだけでも
嬉しいものです。

心のこもったメッセージを贈りましょう

付き合う人、付き合わない人
人には好き嫌いもあります。
必要な人は、必要な時に現れる
多くの人と名刺交換をすることで、
入り口を広げ、自分が付き合いたい相手を選ぶ事ができるように
なります。

最後に
人との出逢いは、偶然ではなく必然

最初にも書きましたが、
人との出逢いは素晴らしい奇跡です。
大切にしたいものですね

この広い世界で、時代、空間を共有して逢っている

私は、人との出逢いは偶然ではなく、必然である
と信じて止みません。

あなたの周りにも、素晴らしい出逢いがたくさんあります。

今回、説明させて頂いた
『名刺を使って人脈構築する方法』は、
あなたの素晴らしい出逢いを、
より深いものにしてくれるはずです。

あなたが今使っている名刺を
もう一度、確認してみてください

あなたの人脈構築に、お役に立てれば幸いです。

下のメールアドレスに名刺の画像(裏、表)を
送って頂きましたら、福田があなたの名刺を
アドバイスさせて頂きます。
遠慮せずにお問合せくださいませ

hair.sabbath@gmail.com

では、あなたの成功と
あなたに素敵な出逢いが訪れる事を
心から願っています。

ありがとうございました

福田 明正

コメント


認証コード0174

コメントは管理者の承認後に表示されます。