女子顔面黒皮症

過去に大問題となった 「 女子顔面黒皮症 」 ですが、
ご存知のない方の為に簡単に説明したいと思います。

化粧品に含まれる有害な化学物質などが原因で、
顔面などの皮膚が炎症を起こし、黒ずんでしまう症状が多発しました。

これに対し大阪府立消費者センターで1976年
「化粧品公害被害者の会」が旗揚げし、

全国各地で化粧品メーカーを相手として
皮膚障害による損害賠償を求める裁判を起こしたのです。

その後の1977年、18名の女性が大手7社の化粧品メーカーに
対して損害賠償を求める裁判を起こし、81年に化粧品メーカー側は
責任を認め、賠償金を支払ったことで有名になったのが
「女子顔面黒皮症」です。

女子顔面黒皮症の原因とは

化粧品原料を皮膚の安全性との関係で基材原料で分解すると
7種類に分けられます。

  1. 油脂
  2. 界面活性剤
  3. 保湿剤
  4. 樹脂剤
  5. 防腐・殺菌剤
  6. 色素
  7. 香料

この7つの中に、黒皮症の原因となったものがあります。
原因は色素、正確にはタール系色素の一つである赤色219の中に
不純物として存在していた「 スダンⅠ 」という物質だったのです。

注意
タール系色素の中には炎症をおこし、色素沈着する恐れがある物質が
いくつかあることも判明されています。

現在では、原因になった原料を禁止していますので
発症は減少しています。

女子顔面黒皮症の症状

「女性顔面黒皮症」ともいわれますが、男性にも生じます。
化粧後に軽く顔が赤みをおび、ほてりやかゆみを感じたり、
顔が膨らむような膨張感をおぼえることもあります。

これらの症状が毎日起きるというわけではなく、
一時、消えたかと思うとまた起こるという具合に
継続的に繰り返されます。

その症状を繰り返す事によってシミのような色素沈着になり、
更に症状が進むと広がりながら黒ずんでいきます。

万が一、似た症状が現れた場合、
すぐに化粧品の使用を中止するのが先決です。