髪型を変える時って、なかなか勇気がいるもの
美容室に行く前に、雰囲気だけでもつかめたらなぁ・・・
そこで!文明の利器の登場です☆
髪型で悩んでいるあなたの強い味方
ヘアスタイル合成アプリをご紹介したいと思います。
注意事項なのですが、あくまでもデジタル加工になりますから
骨格、クセや量感など髪質の要素は含まれません
しかし、自分の好みなどを担当美容師に伝える時には、
すごくわかりやすいので、ぜひご活用してください☆
Iphone、Ipad用
女性向けのアプリになっており、
モデルの髪型に、自分の髪型を簡単に変えることができます!
使いやすさ№1、欲を言えば、ショートスタイルが少ないのがネック
髪コレの男版です。ネタ髪もあって大変面白い☆
⇒男の髪コレ
2番人気
Sturk (スターク)
髪型の種類も多く、輪郭ではなく、髪を合わせていく発想のアプリです。
自画撮りが少し難しい・・・操作性を向上させるとトップに躍り出る可能性アリ
未評価 レビューを待て!
ヘアスタイルナビ
『スタイルナビ』では顔写真から顔の形、
目と鼻の間隔を測定し、自分に最適な髪型を選んでくれる。
⇒ヘアスタイルナビ
未評価 レビューを待て!
美人髪の法則
⇒美人髪の法則
イメコーデ
種類は豊富だけども、処理が遅い
⇒イメコーデ
トライ ヘアースタイル
無料版だと種類が少なすぎる
⇒トライ ヘアースタイル
未評価 レビューを待て!
KamiKami
⇒KamiKami
Androidアプリ(アンドロイドアプリ)
Androidは持ってないので評価できないです・・・泣
その他
上記の端末がない方はこちら☆
パソコンで、髪型シミュレーションできます
らしさ 髪型シミュレーション
⇒らしさ 髪型シミュレーション
a:1186 t:1 y:0